弘前城

松前藩の居城で文化8年(1811年)に三重櫓を改築したのが現在の天守となっている。
江戸幕府は天守の新築を禁止していた為、隅櫓の改築と申請して天守と為した。
国内に現存する12の天守の一つである。

明治28年に弘前公園として一般開放され、公園内には青森県護国神社が建てられている。
公園内には幕末から明治に活躍した西舘孤清、工藤行幹、一戸兵衛、伊東梅軒、菊池九郎の碑と弔戦役諸霊碑が建てられている。
弔戦役諸霊碑は野辺地戦争、函館戦争などの戦没者を慰霊する為に明治3年に建立され県内最古の戊辰戦争慰霊碑。

住所 青森県弘前市下白銀町1
地図
弘前城天守 弘前城天守
弘前城天守 弘前城天守
追手門 追手門 案内
東内門 東内門
二の丸東門与力番所 二の丸東門与力番所 案内
北門(亀甲門) 北門(亀甲門) 案内
二の丸丑寅櫓 二の丸丑寅櫓 案内
杉の大橋 杉の大橋 案内
二の丸 本丸戌亥櫓跡
本丸未申櫓跡 御日記蔵跡
御金蔵跡 亀石
武者屯御門跡 未申櫓
弘前城 案内 弘前城 案内
青森県護国神社 青森県護国神社 案内
西舘孤清の碑 弔戦役諸霊碑
工藤行幹の碑 一戸兵衛の碑
伊東梅軒の碑 菊池九郎の碑